2016年03月31日
新しいチェストリグ
ビクトリーショーで買ったものレポ(・ω・)ノ
TYR TACTICALのチェストリグを購入しました。

画像後ほど変えますねm(__)m
とにかくサイズ小さいからピピっと目に留まりました!
今使ってるものは女性用として売られていたブラックカラーのチェストリグ
私は身長も小さいので、市販のものでどうもしっくりくるサイズになかなか出会わなかったんですよね。
これはショルダーストラップも背中でクロスされており、私のように肩幅が小さくても落ちにくくなりますし
軽量ですっきりしていてぴったりです♪
しかもマルチカム欲しかったんだ〜
ショルダーストラップはすべて取り外し可能、
もちろん長さはいくらでも変えられるので男性でも問題ないと思います!
ちなみに私は長さを限界まで短くしてますよ。
M4弾倉はお腹の前で入ります。
でもゴムバンドもついてるからAKもいけるようだ。
ベルクロが強力ですが収納スペースもあります。
さらにTYR TACTICALは
一部モデルがアメリカ軍陸軍特殊部隊でも使用実績があるようで…
軽くて丈夫なのが特徴で、品質はお墨付き(`・∀・´)
どちらかというとどうせなら安いものをたくさん、よりも良い品質のものを長く使用したい派としては
ビクトリーショー価格で実物手に入ったのは良い買い物でした(*ノv`)b
あと公式サイトを探したところ
英語版しかなく日本語版は代理店しか見つかりませんでした。
違ったらごめんなさい
アメリカのサイトはこちら
http://www.tyrtactical.com/
もうチェストリグは買わないようにしよう、と思ってしまう出会いでした 笑
サバゲー行ったらフィールドによってはガンガン寝転んだり匍匐したりしちゃうけど
これ付けたら汚すのためらってしまって大胆なこと出来なくなりそう(=ω=;)
してもOKな軽さと丈夫さなんだけど!
TYR TACTICALのチェストリグを購入しました。

画像後ほど変えますねm(__)m
とにかくサイズ小さいからピピっと目に留まりました!
今使ってるものは女性用として売られていたブラックカラーのチェストリグ
私は身長も小さいので、市販のものでどうもしっくりくるサイズになかなか出会わなかったんですよね。
これはショルダーストラップも背中でクロスされており、私のように肩幅が小さくても落ちにくくなりますし
軽量ですっきりしていてぴったりです♪
しかもマルチカム欲しかったんだ〜
ショルダーストラップはすべて取り外し可能、
もちろん長さはいくらでも変えられるので男性でも問題ないと思います!
ちなみに私は長さを限界まで短くしてますよ。
M4弾倉はお腹の前で入ります。
でもゴムバンドもついてるからAKもいけるようだ。
ベルクロが強力ですが収納スペースもあります。
さらにTYR TACTICALは
一部モデルがアメリカ軍陸軍特殊部隊でも使用実績があるようで…
軽くて丈夫なのが特徴で、品質はお墨付き(`・∀・´)
どちらかというとどうせなら安いものをたくさん、よりも良い品質のものを長く使用したい派としては
ビクトリーショー価格で実物手に入ったのは良い買い物でした(*ノv`)b
あと公式サイトを探したところ
英語版しかなく日本語版は代理店しか見つかりませんでした。
違ったらごめんなさい
アメリカのサイトはこちら
http://www.tyrtactical.com/
もうチェストリグは買わないようにしよう、と思ってしまう出会いでした 笑
サバゲー行ったらフィールドによってはガンガン寝転んだり匍匐したりしちゃうけど
これ付けたら汚すのためらってしまって大胆なこと出来なくなりそう(=ω=;)
してもOKな軽さと丈夫さなんだけど!
2016年03月30日
山梨からのお土産!
先日はビクトリーショーが開催されましたね(*ノv`)b
私も遊びに行ったんですが、そこで
前にサバゲーイベントに参加した際お会いした方と再会できました♪
そのときイベントのお手伝いをしていた私に山梨からのお土産をいただいたんですが
今回もまた山梨県のあれやこれやを
こんなにたくさんいただいてしまいました。゚(P'ω`q)゚。

偶然出会っただけなのにこの種類の量です!
凄いです、本当に嬉しかったです。
正直ビクトリーショーで買ったものより多くなりました!笑
黒蜜かけて食べるこのプリンも絶品で☆

まだ冷蔵庫に残っているものもありますがしっかり食べ切ります!
本当にありがとうございました*\(^o^)/*
ご馳走様でした!!!
またミリタリーイベントでお会い出来ることを楽しみにしています♪
山梨からはるばるお疲れ様でした。
私も遊びに行ったんですが、そこで
前にサバゲーイベントに参加した際お会いした方と再会できました♪
そのときイベントのお手伝いをしていた私に山梨からのお土産をいただいたんですが
今回もまた山梨県のあれやこれやを
こんなにたくさんいただいてしまいました。゚(P'ω`q)゚。

偶然出会っただけなのにこの種類の量です!
凄いです、本当に嬉しかったです。
正直ビクトリーショーで買ったものより多くなりました!笑
黒蜜かけて食べるこのプリンも絶品で☆

まだ冷蔵庫に残っているものもありますがしっかり食べ切ります!
本当にありがとうございました*\(^o^)/*
ご馳走様でした!!!
またミリタリーイベントでお会い出来ることを楽しみにしています♪
山梨からはるばるお疲れ様でした。
2016年03月29日
ウィッグのヘアセットしてみた
コスプレは好きですが男装コス(男キャラ)って1種類しかしたことがなく…

今度することになり
なんのキャラってのはなくてオリジナルになるけど
ウィッグのヘアーカットが楽しくなってきました♪
女装より男装の方が髪型のバランスが難しいものが多い気がする。
あとメイクもね〜
実際にもそうじゃないかな?
男性は毎日ワックスでヘアセットする方も多いだろうし、そのヘアセットに慣れたりしなきゃだろうし髪型のバランスってなかなか難しい印象。
とりあえずカット、やり直しきかないので慎重に慎重に自分で被りながらやってみました。
勘違いだろうけどハサミ使いとてもうまくなった気がします(゚∀゚)
今なら誰の髪でも切れるよ(嘘
2016年03月27日
ビクトリーショー行ってきた!
今日はビクトリーショー行ってきました!

やっと行けたああ〜。゚(P'ω`q)゚。
毎回仕事が重なったりして行けなかったんです!
久しぶりに堪能することが出来ました〜
会場内も混雑していてすごく暑かったです。
大盛況でしたね!
思わぬお買い物したりして、掘り出し物だらけだったのですが我慢したものも(;-ω-)ゞ
もう気になるものがありすぎて我慢大変でした…
でも見て回るだけでも目の保養になってとても楽しかったです!
最低買いたいものってのは見つけられたし、良かったかな♪
今日はもう遅いのでまたいくつか記事書きますね。
おやすみなさい!
お会いした方、ありがとうございましたヾ(*´▽`*)ノ
2016年03月27日
今日の料理
朝がゆっくりだったから、しっかりめに朝ごはん作りましたヾ(*´▽`*)ノ
フレンチトーストと、パスタ・エ・ファジョーリというお料理。

フレンチトーストは前の晩から漬け込むことで味が染み込んで出来上がりもマシュマロみたいにフワッフワになります♪
帝国ホテルもやってるらしい簡単な一工夫なのでオススメ。
パスタ・エ・ファジョーリとは聞きなれない、お洒落そうな料理ですが
作り方はとっても簡単でびっくりするほどおいしくて感動でした!

レンズ豆があったのでそれを使った料理として見つけたレシピでしたが
お豆、パスタ、お肉、人参などお野菜
味付けはオリーブオイル、塩胡椒のみ!
ちなみにトロトロになったのは、オーツ麦いれてるからだと思う

ほんとはジャガイモを軽く潰したもの入れるそうですが、なかったので代用。
オートミールの美味しい使い方発見しました☆
2016年03月26日
DIVA発売日にて…
先日は、初音ミクのゲーム発売ということでお台場の東京ジョイポリスへ遊びに行きました♪

ステージ閲覧前です(*^^*)
一人でプライベートとして行きましたが
お世話になってる方にご挨拶も出来たし
よく会う方にも会えたしイベントはもちろんのこと大満足でしたヾ(*´▽`*)ノ
色々と思い入れのあるゲームなので
新作発売ほんとに嬉しかったです!
ゲームの攻略とかアメブロの方にまとめようかな〜とか考えたけど
ネタバレしすぎるのもあれかなあ
う〜ん…
でも難しいモードでのクリア方法、周りに教えたりもしてるから書いておきたいきもするなあ( *´艸`)
2016年03月24日
はやおき☆
2016年03月23日
ガルパンフェブリ
今日のお昼に更新したガールズ&パンツァー劇場版レポは
この本を参考にしています☆
「ガルパンFebri」

制作スタッフさんや声優さんのインタビュー、
制作裏話、戦車図鑑や、劇場版における用語集、読み切り漫画などなど
盛りだくさんすぎてサラッとしか読めてません(;´д`)
でも名言やハイライトなバトルシーンなどなど
読むと「あったあった!」と思い出せますね(*^^*)
パンフレットも大ボリュームでしたが、それに被らない情報が多くてたのしいです!

戦車ページもこんな感じ。
劇場版に登場する戦車を国ごとに分けて紹介しています。
ざっとかぞえて約50種類!
このボリュームで1000円ちょいだからお安い。
本屋さんで発売当初は品切れ続出だったぽいです。
落ち着いたころに手に入れたので…
あっそういえば4DXでの特典のポストカードは
ケイさんでした!

アメリカ戦車を使用する、サンダース大学付属高校の隊長さん☆
サンダースのテーマ曲が個人的に好きですね♪
2016年03月23日
ガルパン劇場版まとめ!
ガールズ&パンツァー劇場版、
3回目観てきました(`・∀・´)
3回以上観るのは生まれて初めてです 笑
ガルパンに関してはカフェに入るような感覚で観に行く人が多い印象でして、
3回なんて少ない方…というよく分からない現象に( ̄∀ ̄;)
11月から上映していてまだ満員ですからね。
3回目となる今回は、念願の4DXで観てきました!
4DX上映は先月か今月かに始まったばかり…
オンライン予約はサーバー落ちするので、本当にやっとこさチケット取れたのです(;ω;)
結論から言うと文句なしの面白さでした!!(*´▽`*)
ってことで念のため
ネタバレ含むのでお気をつけて。
あと感想は私個人の印象なので直接観に行くことをおすすめします☆

今回行ったのはサンシャイン平和島!
後日知ったのですが
あちこちの4DX体験された方によると、平和島が一番揺れが強かったそうな。
でも4DXといえばマッドマックスを観たことのある私の個人的な感想だと、
マッドマックスの方が激しく感じたかなあ…
ただマッドマックスは映像も3Dだったからさらに激しいと錯覚したのかもしれない。
それと、そもそもガルパンは4DXを見越して制作されたわけではないためか「ここで衝撃が欲しい!」ってところで俯瞰の画に切り替わることが多いんですよね。
それに気づいてしまうと不完全燃焼感が残ってしまう(;´д`)
引きの映像になると揺れも地鳴りレベルで小さくなるし、戦車に乗ってないところは全く揺れなくなるからね
でもでも!
それを差し引いたとしても、
まるで4DX上映を見越して制作されたかのような完成度だったと思います☆
砲手目線での映像や砲塔のあたりの映像…
カーチェイスのように激しく疾走する戦車からの目線の映像はまるで自分が走っているかのように錯覚します。
ガンガン走りまくりバンバン撃つので揺れや衝撃はたくさんありますね。
その揺れ方はかなり多彩で、戦車の戦い方がバラエティ豊かだからこそだと思います
特に私のお気に入りは
最初のエキシビジョンマッチのこれまでの相手チームとまた試合を行う勢ぞろいなワクワク感、
そして終盤の大学選抜チームの隊長ありすちゃんが乗るセンチュリオンを相手にした、勝てるかわからないドキドキ感が好きです!
全体を通して、4DXの演出をふんだんに使用されてましたが
具体例をまとめてみるなら…
・シートの揺れ
戦闘シーンすべて!
激しいシーンも多いですが、戦車がブレーキかけて止まる動きやゆっくり走りつつ小さな岩を乗り越えるような動きも丁寧に映像とリンクしていました。
個人的にお気に入りはカール自走臼砲を撃破する「殺人レシーブ作戦」、あと最後のありすちゃんVS西住姉妹。
どちらも展開の早さについていけない…でも大好き!グワングワン揺れます。
戦車ってあんなに飛ぶの?動けるの?って思わせてくれます。
殺人レシーブ作戦時の、カールの砲塔へ小さなCV33で突っ込むアンチョビの「あーこっち見てるぞおお!」ってセリフが妙にお気に入りです。容赦ない大洗チームに投げられてかわいそうに…
アンツィオ高はけっこう好きで、この殺人レシーブ作戦以外にもジェットコースターのレールでの活躍シーンも好きでした!3バカな感じで最後まで微笑ましい(*´ω`*)
一番わかりやすいと感じたのは、聖グロリアーナ女学院のクルセイダーMk.Ⅲかな?
まさにカーチェイス!搭乗しているのはエセお嬢様言葉を話すローズヒップ。血の気の多いキャラだからかクルセイダーの方もちょこまかと動きます。エンジンの振動が細かい。言葉の通り、クルセイダーは「リミッターはずしちゃいますわよ~」
西住姉妹の過去シーン、Ⅱ号戦車F型に乗ってコトコト田舎道を走るのも良かったですね♡
まるでのんびりと自転車を漕いでるかのような。あの2人は生まれたときから戦車と暮らしてたんだなあ
・水
雨の中戦車に乗って進むシーン。雨衣を着たおケイさん達を覚えてるなー
でもマッドマックスの記憶が余りにも強すぎて、水少ない!って思いました 笑
まああの激しさとは別物だしシトシト降るシーンしかないしこれもまったくもって問題なし!
・匂い
う~んこれはわからなかった…私の鼻が鈍感だからかもしれない。
煙のところがちょっとだけそれっぽいのを感じたかなあ?明確な火薬のにおいを作るには火薬を使用するしかないからかな。
お風呂シーンもクンカクンカしまくったけど分からなかった
・シャボン玉
マッドマックスにはなかった演出 笑
申し訳程度のお風呂シーンにて。あとエンディングでも使用されました。
ああいう明るい雰囲気がガルパンはいいよね♪
・風
爆風は凄いです!
キューポラから顔を出していたりするシーンでも戦車の走るスピードによって違ったような。
カール自走臼砲の砲撃はもちろん強く、あとはジェットコースターのレールを疾走するシーンなど
あれはもはやアトラクションですね☆
あとけっこう寒いでした…
・フラッシュ&煙
やっぱりカール自走臼砲の砲撃?あれの1発目はゆれも煙も爆風も凄かったなー。
口径600㎜反則級のでかさですからね。
でも演出としては、派手だけど独活の大木っぽく描かれてるような印象。だって選抜チーム側のお偉いさん(多分戦車道の真髄は知らない)が強引にねじ込んだ…のかな?でかい弾使えば勝てるぜ!って
煙は砲撃の大きさにより変えられていました。
大きい特徴だけ言うとこんな感じでしょうか。
どうしても私は4DXでいうとマッドマックスの印象が大きく比べてしまいがちです(*_*;笑
例えば水の使い方にしても、マッドマックスでは3Dめがねに水滴が残るほどかなりの勢いで噴射されてもう嫌だああ!と途中爆音に紛れて叫んだほどでした…
匂いも強烈で臭かっためっちゃ臭かった。
それに比べるとアニメですし、ガルパンとして爽やかな女の子たちのスポ根アニメの雰囲気は崩さずに
且つ戦車という激しく熱いバトルシーンも表現されていて
とってもバランス良いのではと思います!
極端な話、
ずっと排気ガスと、鉄と油と火薬の臭いなんてそんなアニメなんかやだ( ;∀;)
良さは語りつくせません。
観ていただくのが一番です!
私の知識不足で、もっとマニアックなネタあるはずなのに気づかないってことも多くて(;´д`)
ちなみに私が観た日の深夜には「エクストリーム上映」もやっていました。
エクストリーム上映とは、4DXのシートモーションのレベルを最大にした上映だそうです!
酔いやすい方はやめてたほうがいいかも?
サンシャイン平和島のポスターには、声優さん方のサインが書かれていました♪


川崎の映画館にもあったなあ
ほかのところにもあるのかな?
けどもう映画館での上映はもういいかなあ
飽きたんじゃなくてキリがないから( ;∀;)
誰かがカフェ感覚で行きたいからこれからもずっと1公演でいいから上映してくれ、なんて言っていたようですが
まさしくその通りでずっと見ておきたいです。
お茶のついでに映画館でガルパン!みたいな…
なので次に観るのはDVDかなあ
エンドレスで、テレビにスピーカー繋いでオッ紅茶飲みながら観たい
帰り際に「DVD発売しないでくれ!映画館の上映が終わってしまう!」と
嘆いているグループの人たちがいました。
なんだか色々おかしい 笑
DVD発売日は決まってるんです。
つまりそれまでに全公演が終わるってことですからね…
2016年03月21日
おはようございます♪
最近よく見るチアシードいりの飲み物。

なぜか食感が好きでハマっちゃいました!
スムージーとか、こういう美容系ドリンクはすっきり飲めるしお腹の繋ぎになるから
お仕事入るときはいつも買ってしまいます♪
春だなあ
外の風が気持ちいい( *´艸`)
あっそうか、世間は今日は祝日なのか!
ゆっくり休んでくださいね〜♪

なぜか食感が好きでハマっちゃいました!
スムージーとか、こういう美容系ドリンクはすっきり飲めるしお腹の繋ぎになるから
お仕事入るときはいつも買ってしまいます♪
春だなあ
外の風が気持ちいい( *´艸`)
あっそうか、世間は今日は祝日なのか!
ゆっくり休んでくださいね〜♪