2016年05月31日
小道具を作ってます
久しぶりに、コスプレ用の小道具として造形にチャレンジしてます♪

東急ハンズや布屋さん、100円ショップなどから色々なパーツを集めたり材料を揃えて作っていきます。
型紙作ってバランス見ながらコツコツやってます☆
自分の手で絵から三次元に再現出来ていくのが楽しいです♪
上手いか下手かは別(゚∀゚)笑
過去にはこんなのも作りました♪

持ち運び用にバラしてあるけどウルティマラティオ・ヘカートⅡです
「ソードアートオンライン」シリーズの登場人物、シノンちゃんの使う銃ですね
初めて作ったのがこれでした。
すごく頑張った(^_^;)
資料が少なくて、検索して画像とにらめっこしたりアニメを一時停止して見たり、持ってる本の中から似たようなの探したりして…
結局細かい形はアニメ基準にしましたねー
ミリタリーショップに行ってスリング買ったり、銃の形を参考に見に行ったりもしたなあ
2016年05月30日
お仕事おわり!
とある店舗様にてお仕事してました(*^^*)

最近外で稼働してること多いんですが、日焼け止めはたとえ曇ってても必要な季節になりました(>_<)
持ってるのはスプレー型の日焼け止め!
大切です
特に現在、肌荒れで病院のお薬使用中なんですけど「日に弱くなるから日焼けには注意してね〜」って病院の先生に言われたので気をつけてます(;-ω-)ゞ
でも早速足が靴の跡にくっきりとやけてしまい、けっこうショックです…笑
お昼ご飯には、ディレクターさんが大戸屋のデリバリーしてくれました♪

大戸屋のお弁当初めて食べた!
やっぱり美味しいですね〜
ホカホカだしご飯の味も全然違うのね
2016年05月28日
Vショーでいただいたものを♪
現場でのお昼ご飯☆

まい泉は美味しいです!
お供に、この前のビクトリーショーで差し入れに頂いた山梨県のジュースを飲みました♪
美味しくいただきました
ありがとうございましたヾ(*´▽`*)ノ
Vショーのとき、ものすごい量のお土産をいただいたんです。
生ものが多かったのですぐに、もちろん全部食べましたが
本当は一気に食べるのもったいなくて…
日持ちするこのジュースはずっと冷蔵庫に保存してたんだ(^_^;)
現場で少し一息つくときに…
飲み物やお菓子は元気が出ますね♪
今日は久しぶりにゲーム関係のイベントでした☆
2016年05月27日
おはようございます
おはようございます♪

今回は、人とくるまのテクノロジー展にてお手伝いさせていただいておりますっヾ(*´▽`*)ノ
スーツ率が高いです私☆
毎年この時期は、ビックサイトの方などでも大きな展示会が開催されているため
今まで私はたまたまそっちばかりで
人とくるまに入るのは初めてかもしれません。
今日はもう最終日ですが
ラスト頑張りたいと思います!
2016年05月25日
サウンドトラックに浸る
定期的に聞きたくなるの♪
拾い画ですみません

ガルパンが好きで、サウンドトラック聞いたことないってかたはぜひともオススメしたいですね
『ガールズ&パンツァー 劇場版』オリジナルサウンドトラック
LantisWEBサイト
【http://www.lantis.jp/release-item/LACA-9430.html】
私のいちおし曲を勝手に紹介します(`・ω・´)
「1.劇場版・戦車道行進曲!パンツァーフォー!」
言わずと知れたガルパンのテーマ曲。
一発目の音から、アニメから録りなおされていることがわかりました。
高音の響きが好きなんだ
音の響きがかっこいい!!
自然と行進したくなる様な楽しい曲ですね♪
「2.Enter Enter MISSIONです!」
アニメのエンディングテーマアレンジです。
どこで使われたっけ、最初のエキシビジョンマッチだったかな?
アニメ版のほうも絵が可愛くてさ( *´艸`)
「14.Ⅱ号戦車が好きです!」
Ⅱ号戦車は主人公である西住隊長お気に入りの戦車。
幼少期に実家で姉である西住まほと一緒に乗っていた思い出の戦車のようです。
そんなキラキラした淡い思い出を振り返る曲。
「17.学園十色です!」
一番好きかもしれない♪
各高校のテーマ曲メドレーです。
劇場版では最後の闘いの前、これまでのライバル高校が大洗女子学園を助けに勢ぞろいするシーンです!
曲に合わせてあんな学園やこんな学園が戦車を引き連れて登場するんです!
「28.劇場版・緊迫する戦況です!」
戦闘シーンでよく使われるテーマ曲ですがやはりかっこいい。
ピッコロの高音かっこいい
「DISC2 2.Säkkijärven polkka」
継続高校のテーマ曲だったフィンランド民謡
「サッキャルヴェン ポルカ」という曲
劇中ではポロンポロンという癒されるような音色を奏でる、「カンテレ」という弦楽器が使用されています。
アニメを見ずに曲だけ聞くと、ただの小気味良い民謡というか…癒される系の音楽なんでしょうけど
アニメを観た後だと使われたその場面が頭に思い浮かんで興奮しちゃいます!
履帯なしでガンガン飛ばしてガンガン空飛んで…頭がついていかなかった
「DISC2 3.雪の進軍」
明治21年に永井建子が作詞・作曲した軍歌で、太平洋戦争時には歌うことも禁止されていたようです。
なかなか皮肉もきいた面白い歌詞です
アニメ版9話、プラウダ戦にて雪中偵察に出た秋山殿とエルヴィンが歌いながら帰ってきます。
「どーうせ生きてはかーえらぬつもりー♪」がなんとも不吉な…笑
「4.アメリカ野砲隊マーチ」
どこからの音源かは分かりませんが検索かけるとYouTubeでは見つけました。
途中で旋律が変わるらしく、1:00あたりからガルパンで使用されたところになります。
でも出だしの旋律は一緒だね♪
劇中では、大洗学園の戦車をとある理由から引き取ってくれたサンダース大学付属高校が
C-5で戦車を空輸してきてくれて空中投下したシーンだったと思います。
イケメンすぎた
全部好きだけど、個人的オススメ書いてみた!
間違ってたらごめんなさい(__)
2016年05月25日
はちとクマがいっぱいカフェ
2016年05月24日
カレーカレー全部カレー♡
横須賀カレーフェスティバルのレポ続きです。
肝心のカレーについての記事です
書いてたら食べたくなってきた…
よこすかカレーフェスティバル
【https://www.cocoyoko.net/event/curry-fes.html】
全国のご当地カレーや横須賀海上自衛隊なカレーが集まっており、他にも特産品やお土産が販売されています
場所は横須賀の、「戦艦三笠」が展示されている目の前の広場でした。
何が一番人気って
横須賀海軍カレーと自衛隊カレーから合計4種類選べるカレーバイキングかな☆
朝早くから待機列が出来るくらい人気で、
私はお昼頃からのんびり行きましたがとっくに完売してました。
でもでも、
目玉はこれかもしれませんが他にも屋台はたくさんです!
私がまず食べたのは船越基地分遣隊のカレー
サイズは普通のサイズとハーフサイズから選べ、ほかにも色々食べたかったのでハーフサイズを注文しました

屋台の中でお鍋で作ってました。
お肉にニンジンに厚切りの玉ねぎ
ゴロゴロとした具がたくさん入っていたと思います!
あとアニメ「ハイスクールフリート」のコスしたお姉さんが受付してくれた♪
可愛かった( *´艸`)

こちらは新感覚のカレーライスコロッケ

カレーパンとカレーライスを合わせたような食感とお味でした。
でもカレーライスほど水分は多くなく柔らかくなく…
食べ歩きもできそうなほどさくっと食べ切れちゃいます!
あっドライカレーやカレーピラフにちかいかな?
もう一個くらい食べたい美味しさだったけどお腹いっぱいだったので我慢(^_^;)
あと山形の串焼きも食べました(写真どっか行った…!見つけたら貼っときます…)
こういうカレー以外のものも多く出店していました
美味しすぎてびっくりした!
それと、京急ホテルのカレーも食べましたよ♪
なので自衛隊からだけでなくそういう民間施設や各都道府県からなど
個性あふれる自慢のカレーが横須賀に集合していたわけですね☆
これだけ食べればお腹パンパンです
ちなみにまだまだ種類はあり、完売しているところもあれば列が形成されているところも。
覚えているのは黒部ダムカレーがすっごく人気だったことや
さくらんぼカレーが完売していたこと(゚∀゚)
このイベント来年も必ず行こうっと☆
2016年05月24日
新しいものは試してみる
2016年05月24日
5月24日の記事
今日は真夏のような暑さでしたね!
ニュースを見ていると、もう熱中症患者がでてしまっているとのこと。
いや、まだ梅雨もきていないんだから真夏はまだまだこれから…
ああぞっとする(;´д`)
夏は苦手なんです本当に。
汗っかきとしては辛いんです
夏自体は好きですよ!
深い緑が生い茂っていたり、水の音が心地よかったり…
蒸し暑い朝にカフェ入ってアイスコーヒーを飲む瞬間も好き!
私はいつもだらけてますがさらにだらける夏が来ますなあ(。-`ω-)
ところで最近忙しさにかまけて更新少なめです、ごめんなさい(*_*;
いろいろと書きたいことが溜まってるので、日にちがだいぶ過ぎてしまいましたが書いていこうと思います
ゆるーくお待ちくださいね
先日横須賀で開催された横須賀カレーフェスより。
真っ先に駆けつけたのは、お友達のところでした♪
現在放送中のアニメ「ハイスクールフリート」の公式レイヤーやってる星谷まおとちゃんと!

タイミングよく、戦艦三笠前で撮影会行ってるところを見かけて
2ショット撮ってもらった♪
今後もハイスクールフリートと横須賀で企画に参加したりするようです!
まおとちゃんとは、昨年の夏のガルパンイベントで公式レイヤーさせていただいたときに
同じあんこうチームとして出会ったんだ~

それ以来一緒にコスプレしたり、イベントでコンパニオンとして会ったりしてます☆
はいふりは、「横須賀女子海洋学校模擬店」としてブースを出店していました
【http://www.hai-furi.com/news/?article_id=38412

この黒いかばん、「晴風デカール」が機能性よさそう。
簡易イスとバックパックがセットになってるようです
はいふりのフィギュア☆

海風に当たっているような軽やかさを感じます!
写真撮ってる人もたくさんいたなあ♪
そういえば有名な「横須賀海軍カレー本舗」では晴風カレーを出していたそうですよ
【http://www.hai-furi.com/news/?article_id=38413】
お店の前通りましたが、外まで行列で諦めました。
行ったことないからいつか食べに行きたいと思います(*^^*)
2016年05月22日
スクフェス感謝祭にてイベコン友達と♪
今日はお休みの日!
昨日までの疲れからか、眠気が全然取れなかったけどそこそこ朝寝して
池袋で開催されているラブライブのイベント、「スクフェス感謝祭2016」へ遊びに行ってきました!
物販やその他催し物などが大人気で
まず会場に入るために3時間待ちなんて情報もあり…
激混みするのも、グッズがすぐ完売するのも分かっていたので全て諦めてお昼頃からまったり様子見程度に行きました。
ラブライブは大好きだけど私はグッズというものはあんまり集めないスタイルなんです。
展示物だけ見て回って、
いつもお世話になっている企業様が出展してたので知り合いの社員さんやコンパニオンにご挨拶へ☆

ワンフェスなどで一緒にセガブース入ったり、その他色々イベントで会う仲良い子達と控え室で写メ撮れた*\(^o^)/*
音ノ木坂学園コス似合ってて可愛いかった♡
イベント忙しくてお疲れでしょうからとお菓子を控え室に差し入れしたら皆さん喜んでくれて良かったです( *´艸`)
知ってる方全員にお会いできて嬉しかった!