2017年09月21日
東京ゲームショウ2017
こんばんは!
今日から開催の東京ゲームショウに行ってきました。
今年は初のお客さんとして(o^^o)
なんだか不思議な気分です 笑
CAPCOMブースでご満悦の私↓

毎年試射もあるんですよ!


http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/
土日が一般日で前売り券も売ってるので是非♪
注意点としては
・コンビニ&自販機はないものと思う
・ホール移動に数十分はかかる
・何の体験をするか前以て決めておく
でしょうか…
毎年来場者数はぐんぐん増えてるのですよ。
ゲーム好きとしては過疎るより嬉しいことですけど、行く方はぜひとも前準備をしっかりと行ってくださいね(´ω`;)
私も一般日は遊びに行きます!
2017年07月14日
日曜日のあれこれ 続きの続き
見終わった後はまたふらっと大洗のまちへ♪
順不同なところあるけどだいたい順番あってるかなあ
今回も行きました。追われるⅣ号が駆け降りた大洗磯前神社!


冬行ったときにはなかったあじさいもきれいに咲いていました♪

最後の決着がつく海岸は少し距離があるため今回行ってないんですが
神社の階段を海側に降り、そのすぐそばにあるホテルは見に行くことができました。
大洗ホテルには麻子さんがいました☆

そのお隣にはもうひとつ、大洗シーサイドホテルというホテルがあります。
海岸のほうからホテルを見ると…

砲撃の痕!!
KV-2による砲撃を受けて爆発したんですがそれが残っちゃったみたいです(´・∀・`)
中に入ると主人公でもある西住隊長が♪

ねそべりぬいぐるみ、どこにでも飾ってあるねヽ(〃∀〃)ノ


ホテル内カフェでガルパンコラボメニューの戦車ケーキもあったんですが限定だったので、行ったときには売り切れていました…
眺めもいいカフェだからまたぜひ行きたいです!
たしかアニメのほうで大洗女子が優勝した時パレードを行った大通りでもある県道106号線。
ちょうどさんふらわぁが停まる位置に学園艦があったはずです。

帰り際にはケイちゃんが看板娘の海産物やさんへ。
かわいい「スーパーギャラクシー」と「戦車」も売ってました 笑

これすごいけどほとんどファンからのプレゼントかな…手作り???


自分へのお土産には乾燥わかめ、ぶっかけ漁師めしというごはんのおとも、そしてホッケを買いました!
海鮮物大好き
ぶっかけ漁師めし、美味しすぎて写真撮る前にいっぱい食べちゃいまして…笑
海苔も鰹節も風味がすごくて、これに醤油をかけるだけのシンプルなものなんだけどたまらん!って味
って思ったらまいわい市場の通販にもあった☆
http://www.oarai-maiwai.com/products/detail.php?product_id=228
また買いたい!
あとこちらにも立ち寄りました
案内板に誘われて奥へ歩くと…

聖グロ校のアッサムさんが看板娘のお茶屋さん♪

せっかくなのでガルパンセットを買わせてもらいました

前回行ったところの写真は載せておらず
今回初めてのところをメインに紹介してみました♪
それでもまだ劇場版登場シーンめぐりはコンプリートしてないし、コラボしている店舗すべてに行ってるわけではありません。
今後もじっくり巡りたいと思います
クルセイダーが当たったローズヒップ縁石とかね、見つけてないのもまだまだあるしね(*ノv`)b
はああすごい楽しかった2日間でした♪
順不同なところあるけどだいたい順番あってるかなあ
今回も行きました。追われるⅣ号が駆け降りた大洗磯前神社!


冬行ったときにはなかったあじさいもきれいに咲いていました♪

最後の決着がつく海岸は少し距離があるため今回行ってないんですが
神社の階段を海側に降り、そのすぐそばにあるホテルは見に行くことができました。
大洗ホテルには麻子さんがいました☆

そのお隣にはもうひとつ、大洗シーサイドホテルというホテルがあります。
海岸のほうからホテルを見ると…

砲撃の痕!!
KV-2による砲撃を受けて爆発したんですがそれが残っちゃったみたいです(´・∀・`)
中に入ると主人公でもある西住隊長が♪

ねそべりぬいぐるみ、どこにでも飾ってあるねヽ(〃∀〃)ノ


ホテル内カフェでガルパンコラボメニューの戦車ケーキもあったんですが限定だったので、行ったときには売り切れていました…
眺めもいいカフェだからまたぜひ行きたいです!
たしかアニメのほうで大洗女子が優勝した時パレードを行った大通りでもある県道106号線。
ちょうどさんふらわぁが停まる位置に学園艦があったはずです。

帰り際にはケイちゃんが看板娘の海産物やさんへ。
かわいい「スーパーギャラクシー」と「戦車」も売ってました 笑

これすごいけどほとんどファンからのプレゼントかな…手作り???


自分へのお土産には乾燥わかめ、ぶっかけ漁師めしというごはんのおとも、そしてホッケを買いました!
海鮮物大好き
ぶっかけ漁師めし、美味しすぎて写真撮る前にいっぱい食べちゃいまして…笑
海苔も鰹節も風味がすごくて、これに醤油をかけるだけのシンプルなものなんだけどたまらん!って味
って思ったらまいわい市場の通販にもあった☆
http://www.oarai-maiwai.com/products/detail.php?product_id=228
また買いたい!
あとこちらにも立ち寄りました
案内板に誘われて奥へ歩くと…

聖グロ校のアッサムさんが看板娘のお茶屋さん♪

せっかくなのでガルパンセットを買わせてもらいました

前回行ったところの写真は載せておらず
今回初めてのところをメインに紹介してみました♪
それでもまだ劇場版登場シーンめぐりはコンプリートしてないし、コラボしている店舗すべてに行ってるわけではありません。
今後もじっくり巡りたいと思います
クルセイダーが当たったローズヒップ縁石とかね、見つけてないのもまだまだあるしね(*ノv`)b
はああすごい楽しかった2日間でした♪
2017年07月13日
日曜日のあれこれ 続き
おひるごはんを食べた後はこの日のメインである
護衛艦を見に行きました!

この日は海の月間イベント艦艇公開in大洗というイベントでして、
護衛艦の「あさゆき」「さわぎり」展示だけでなく陸上自衛隊の車両展示や出店、イベントステージ、大洗高校によるマーチングバンドなども開催されていました♪
この日は分からないけど、前日の土曜日テントでずっとお仕事してたら
2回くらい救急車の音が聞こえたことがあったから
熱中症で倒れた方がいたのかなあ、と心配になったよ…
土日どちらもほんとに暑くて水分補給はかなり気を付けてたけど、皆様もこのシーズンの屋外イベントはほんと気を付けてくださいね…
でもやっぱ都内で開催されるような大規模イベントに比べると人も少ないし行動の自由も効くし
テントで売られてるドリンクも並ばず買えるし値段もイベント価格じゃない。
ショッピングモールで休憩できるしカフェもある!ってことで
かなり快適に過ごせた!大洗さいこー!
ほどほどの賑やかさとまったりできる感大好き(*゚∀゚*)
まあ会場自体が港の端っこの広いとこなので影はないからそれだけ注意かなー
冬は冬ですっごい風強くて寒かったしね。
ってことで大洗行くかたへ参考までに…
陸自の展示物はこちら↓
87式偵察警戒車

軽装甲機動車

96式装輪装甲車

偵察用オートバイ

救急車
乗車体験してる人もとても多かったです♪

奥にボコがいる…!

担架だなを使用したときは4名運べるそうで、一般の救急車より大きいなあと。
94式水際地雷敷設装置をつけてる水陸両用車なんですが
反対から撮り忘れて地雷敷設装置写ってませんごめんなさいいい

一通り見まわって出店を見たりもしてお次は護衛艦へ☆
護衛艦に体験乗船できる時間帯は午前中と午後で区切られていてそれに合わせて待機列ができており
家族連れを中心に、暑い中たくさんの方が並んでました。
62口径76mm連射砲

連射砲は動くところも見ることができました。
最大射程は約16㎞、ミサイルじゃないけどさすがだ…
搭載している船は多いですね。
その弾は約12.6㎏だそうで、持って写真を撮ることができました( ✌︎’ω’)✌︎

私でもすっごく重く感じたし、子供たちがふらふらしながら立てようとしてるのには思わず手を添えたくなっちゃった
周りには撃った薬莢が落ちた痕が…

画像サイズそのままにしてみたけどこの写真で見えるかなあ?
隊員さんにお聞きしたところ、撃つたびに傷つくので塗装しなおしてるようですがそれでも残るみたい。
右舷、左舷それぞれに痕が多いのもなんだかリアルです(*´-`)
対艦ミサイルハープーン

自分でレーダーを出して索敵追尾もできるようで、射程も約124㎞!
水上発射管HOS-301

高圧空気でボトッと落とし、そこから海の中を航走追尾するそうです
ちょうど港に着くさんふらわぁがやってきた☆

SH-60K

いままでちゃんと見たことなかったけど、
97式魚雷、対艦ミサイルも搭載だったのね…
一気に回ったけど基本的には甲板まわりだけ回らせてもらいました!
それで思い出したけど過去に鹿児島で海自のイベント行ったときは
何度か艦内巡りもした記憶があるんだよなあ
そう考えると来場者数が違うんだなーとかいろいろ事情あるのかなーとか考えて
私が過去に行った体験乗船は貴重だったのかもしれないなーとふと思った次第です
一日艦長したときも普通に操舵室入れたし一般の方たちも多かったような…記憶違いだったらごめんなさい(*´-`)
写真多いからもういっちょまた書くよ!
長々とごめんねw
2017年07月11日
土曜日のあれこれ
テスト
先週の土曜日は大洗で開催された「大洗海の月間艦艇公開in大洗2017」に合わせて、
ガルパンギャラリー特設テントでお仕事してきました!

海楽フェスタぶりのセガブース☆
今回もたくさんの方に遊びに来ていただき、いろんな交流がありました♪
遊びに来てくださった方、ご購入してくださった方
ありがとうございました!
写真はないんだけど
まいわい特設ステージで、企業ブースのPRコーナーにもあがらせてもらったよ!
社員さんと一緒にいっぱい宣伝しつつ笑いもとりました 笑
ガルパンギャラリーやまいわい市場は現在仮設での営業を行っているようで、
私自身は新しい店舗を見に来たのは初になります
しかも前回は時間もないし会場も遠かったので
実は閉店間際にガルパンギャラリーに立ち寄っただけでした。
でも今回は目の前だったからね!
じっくり見学やお買いものも楽しむことができました。



おいしそうなお野菜!
さすがに買えなかった…食べたい!

土曜日はほんっとうに暑くて
もちろん楽しかったけど終わった後はみんなへとへとで
おいしいもの食べたい、ということで
急きょクックファンへ行くことに♪

前回も行きましたが今回も行けてもう本当にうれしい!
今回はガルパンかつではなく通常メニューを注文してみました。
前回ガルパンかつがおいしすぎてほかのメニューも気になり、
また来るチャンスがあるなら次は他のを食べたい!と決めていたからです。


揚げたての牛カツと豚カツは、めちゃくちゃおいしいしとてもボリューミー!
キャベツとごはんはお代わり自由。
カツのソースも美味しくて箸がすすんじゃいます
ちなみにガルパンのファイルはガルパンメニューにしかつかないので、それ目当ての方はお気をつけて~。

…書いてたらまたクックファン行きたくなっってきたぞ……
そういえば、イベント終了間際、目の前を自衛隊車両が帰っていきました。


こっちをちゃんと見に行ったのは次の日!
写真も撮りましたのでまた次回♪
先週の土曜日は大洗で開催された「大洗海の月間艦艇公開in大洗2017」に合わせて、
ガルパンギャラリー特設テントでお仕事してきました!

海楽フェスタぶりのセガブース☆
今回もたくさんの方に遊びに来ていただき、いろんな交流がありました♪
遊びに来てくださった方、ご購入してくださった方
ありがとうございました!
写真はないんだけど
まいわい特設ステージで、企業ブースのPRコーナーにもあがらせてもらったよ!
社員さんと一緒にいっぱい宣伝しつつ笑いもとりました 笑
ガルパンギャラリーやまいわい市場は現在仮設での営業を行っているようで、
私自身は新しい店舗を見に来たのは初になります
しかも前回は時間もないし会場も遠かったので
実は閉店間際にガルパンギャラリーに立ち寄っただけでした。
でも今回は目の前だったからね!
じっくり見学やお買いものも楽しむことができました。



おいしそうなお野菜!
さすがに買えなかった…食べたい!

土曜日はほんっとうに暑くて
もちろん楽しかったけど終わった後はみんなへとへとで
おいしいもの食べたい、ということで
急きょクックファンへ行くことに♪

前回も行きましたが今回も行けてもう本当にうれしい!
今回はガルパンかつではなく通常メニューを注文してみました。
前回ガルパンかつがおいしすぎてほかのメニューも気になり、
また来るチャンスがあるなら次は他のを食べたい!と決めていたからです。


揚げたての牛カツと豚カツは、めちゃくちゃおいしいしとてもボリューミー!
キャベツとごはんはお代わり自由。
カツのソースも美味しくて箸がすすんじゃいます
ちなみにガルパンのファイルはガルパンメニューにしかつかないので、それ目当ての方はお気をつけて~。

…書いてたらまたクックファン行きたくなっってきたぞ……
そういえば、イベント終了間際、目の前を自衛隊車両が帰っていきました。


こっちをちゃんと見に行ったのは次の日!
写真も撮りましたのでまた次回♪
2017年07月08日
大洗なう
大洗海の月間艦艇公開in大洗2017なう!

…私はそちらの隣のガルパンギャラリーでセガブースでお手伝いさせていただいてます♪
遊びに来られてる方はぜひお立ち寄りください♪
海楽フェスタぶりとなり、
あのときは寒さで震えましたが
今日はあっっっついです 笑
海自の護衛艦は今日か明日か、
いつか行く!絶対!(`・∀・´)

…私はそちらの隣のガルパンギャラリーでセガブースでお手伝いさせていただいてます♪
遊びに来られてる方はぜひお立ち寄りください♪
海楽フェスタぶりとなり、
あのときは寒さで震えましたが
今日はあっっっついです 笑
海自の護衛艦は今日か明日か、
いつか行く!絶対!(`・∀・´)
2017年07月03日
2017年05月24日
大洗まとめ
もう2ヶ月くらい前になりますが
イベントのお手伝いで大洗に初めて行ったんですが、そのときの写真を一部しかブログに載せてなかったのでここで放出しますヾ(*´▽`*)ノ

ガルパンの劇場版まで見てる人なら分かる内容かな?
でも行ったことがある人が多いのかな?☆
Ⅳ号戦車がフェイントかけて登った神社の交差点


逃げて登った先の神社はガルパンとコラボしまくっています

このサインはかなり貴重なものらしい

かけてある絵馬は通常ものもとガルパンのものと分けてありました。
絵がプロだらけで、見ていて飽きなかったです
内容もどれも面白いの( *´艸`)

神社の正門より
劇中、戦車でガタガタ降りた例の階段!

この目で見れて幸せ♪
この長い階段を降りた先は海辺へと繋がっています
有名な波打際の鳥居

なかなか近づきにくいポケモンGOのジムがあることでも有名になりました 笑
この海辺は劇中冒頭のシーンなのですが
滞在時間も短く写真も暗くて撮れなかったので…
次の日の朝に別方向から海辺に立ち寄り
写真を撮りました♪

イベント前だから朝の8時くらいかな(*ノv`)b

そうやって大洗の町を巡ると
看板娘として設定された登場キャラクターのパネルがいたるところにありました



だいたいポスターも貼られているし
かなりガルパンへの力の入ったお店も。
例の神社の階段を降りた近くの民宿には誰でも見学可能なお部屋がありました
このグッズや展示物の量
すっ…すごい…(๑꒪ㅁ꒪๑)


お団子屋さんへ立ち寄った際の写真☆
すっごく美味しかった( *´艸`)


こちらは朝ごはんにした「ガルパン」!
このあとすぐ売り切れちゃったみたい
戦車のような形になっていてバッジまでついてました



この日はイベントだったので商店街のお店も朝一であけてくれてるところが多かったかな?
商店街や住宅地が混ざっているような見た目はほんとに普通の土地ですが、
ガルパンのファンの人達やお祭りに遊びにきた人たちがあちこちぶらり旅していて
のんびりとしたその観光に、良いなあと感じました♪
私も堪能させてもらいました!
夜はサンダース校が大洗の戦車を落とした橋を観に行ったりもできたり♪

お仕事で来ている関係で時間もあまりなく、少ししか名物のお店も回れなかったのは残念だったけど
初の大洗はとても良い思い出になりました♡
また写真が発掘されたら載せますねっ
というかまだまだある
イベントのお手伝いで大洗に初めて行ったんですが、そのときの写真を一部しかブログに載せてなかったのでここで放出しますヾ(*´▽`*)ノ
ガルパンの劇場版まで見てる人なら分かる内容かな?
でも行ったことがある人が多いのかな?☆
Ⅳ号戦車がフェイントかけて登った神社の交差点
逃げて登った先の神社はガルパンとコラボしまくっています
このサインはかなり貴重なものらしい
かけてある絵馬は通常ものもとガルパンのものと分けてありました。
絵がプロだらけで、見ていて飽きなかったです
内容もどれも面白いの( *´艸`)
神社の正門より
劇中、戦車でガタガタ降りた例の階段!
この目で見れて幸せ♪
この長い階段を降りた先は海辺へと繋がっています
有名な波打際の鳥居
なかなか近づきにくいポケモンGOのジムがあることでも有名になりました 笑
この海辺は劇中冒頭のシーンなのですが
滞在時間も短く写真も暗くて撮れなかったので…
次の日の朝に別方向から海辺に立ち寄り
写真を撮りました♪
イベント前だから朝の8時くらいかな(*ノv`)b
そうやって大洗の町を巡ると
看板娘として設定された登場キャラクターのパネルがいたるところにありました


だいたいポスターも貼られているし
かなりガルパンへの力の入ったお店も。
例の神社の階段を降りた近くの民宿には誰でも見学可能なお部屋がありました
このグッズや展示物の量
すっ…すごい…(๑꒪ㅁ꒪๑)

お団子屋さんへ立ち寄った際の写真☆
すっごく美味しかった( *´艸`)


こちらは朝ごはんにした「ガルパン」!
このあとすぐ売り切れちゃったみたい
戦車のような形になっていてバッジまでついてました



この日はイベントだったので商店街のお店も朝一であけてくれてるところが多かったかな?
商店街や住宅地が混ざっているような見た目はほんとに普通の土地ですが、
ガルパンのファンの人達やお祭りに遊びにきた人たちがあちこちぶらり旅していて
のんびりとしたその観光に、良いなあと感じました♪
私も堪能させてもらいました!
夜はサンダース校が大洗の戦車を落とした橋を観に行ったりもできたり♪
お仕事で来ている関係で時間もあまりなく、少ししか名物のお店も回れなかったのは残念だったけど
初の大洗はとても良い思い出になりました♡
また写真が発掘されたら載せますねっ
というかまだまだある
2017年05月20日
静岡ホビーショーの写真♪
先日の静岡ホビーショーに初めて遊びに行きました☆
今回は、仕事仲間でもありガルパン好き仲間でもある方数人で都内から静岡まで車旅をしました♪
この前御殿場に行ったばかりで静岡は久しぶりな気がしませんでしたけど
会場となる静岡ポートメッセに行くのも初めてで、これまた新鮮な小旅行気分でした( *´艸`)
あっ私が行った土曜日は一日中お天気悪くて、富士山はこれっぽっちも見えなかったなあ
そんな土砂降りの中でしたが来場者は多くとても賑わってましたよ☆
(日曜日はもっと混んだのかな?)
見て回って撮った写真をいくつか…
展示物で写真を撮ってる人も多かった
くろがね四起前期型

その前にはタミヤの箱も置かれていました

さらにそのお隣にもう一台!
シュタイヤー1500A


東京マルイブースは相変わらずの大盛況です♪


シューティングレンジもあり、
ここではHK416DでのターゲットシューティングとAA12のゾンビシューティングが体験できたようです
(待機列すごかったのでささっと退散しました(´ω`;))


バイオハザードコラボの展示物

ゲームの中に登場するキャラクターのリアルな模型がありました(=ω=;)
かえり血…??

バンダイナムコブースもかなり大きめです。
ガルパン!
制服とPJが変えられるみたい

ラブライブサンシャイン!

ミクさんのお姿も(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎
新PVも公開されてました♪

ガンプラコーナーは人気すぎて近づけませんでした

ひときわ目立つ、大きなタミヤブース

私が興味あるものが偏っているので写真は一部ですが、流石のタミヤはいろんなジャンルを取り揃えてあるのでオールジャンル
のお客さんが立ち寄ってるって感じ☆
ヤークトパンサーだ!


10式をまじまじと見てたら社員さんに話しかけられたので、いろいろお話しちゃいました♪

プラッツのこの刺繍ワッペンは私もつい先日買ったばかり(*ノv`)b

参考出展のものも展示されてました!

ガラス越しだから少し霞んでるけど…
昨年の東京ホビーショーのときも同じくらいガルパン製品多めだったけど
今回もたくさんかわいい戦車が展示してありました♪


写真多いのでまた次回へ続きます〜
今回は、仕事仲間でもありガルパン好き仲間でもある方数人で都内から静岡まで車旅をしました♪
この前御殿場に行ったばかりで静岡は久しぶりな気がしませんでしたけど
会場となる静岡ポートメッセに行くのも初めてで、これまた新鮮な小旅行気分でした( *´艸`)
あっ私が行った土曜日は一日中お天気悪くて、富士山はこれっぽっちも見えなかったなあ
そんな土砂降りの中でしたが来場者は多くとても賑わってましたよ☆
(日曜日はもっと混んだのかな?)
見て回って撮った写真をいくつか…
展示物で写真を撮ってる人も多かった
くろがね四起前期型

その前にはタミヤの箱も置かれていました

さらにそのお隣にもう一台!
シュタイヤー1500A


東京マルイブースは相変わらずの大盛況です♪


シューティングレンジもあり、
ここではHK416DでのターゲットシューティングとAA12のゾンビシューティングが体験できたようです
(待機列すごかったのでささっと退散しました(´ω`;))


バイオハザードコラボの展示物

ゲームの中に登場するキャラクターのリアルな模型がありました(=ω=;)
かえり血…??

バンダイナムコブースもかなり大きめです。
ガルパン!
制服とPJが変えられるみたい

ラブライブサンシャイン!

ミクさんのお姿も(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎
新PVも公開されてました♪

ガンプラコーナーは人気すぎて近づけませんでした

ひときわ目立つ、大きなタミヤブース

私が興味あるものが偏っているので写真は一部ですが、流石のタミヤはいろんなジャンルを取り揃えてあるのでオールジャンル
のお客さんが立ち寄ってるって感じ☆
ヤークトパンサーだ!


10式をまじまじと見てたら社員さんに話しかけられたので、いろいろお話しちゃいました♪

プラッツのこの刺繍ワッペンは私もつい先日買ったばかり(*ノv`)b

参考出展のものも展示されてました!

ガラス越しだから少し霞んでるけど…
昨年の東京ホビーショーのときも同じくらいガルパン製品多めだったけど
今回もたくさんかわいい戦車が展示してありました♪


写真多いのでまた次回へ続きます〜
2017年05月13日
静岡ホビーショー来ました
現地より(`・∀・´)

16式機動戦闘車の試作車両が展示されてました!
今日は静岡はどしゃぶりです(´ω`;)
引き続き遊びに行ってる方は楽しんでくださいねー♪
2017年05月11日
土日は…♪
今日から開催の静岡ホビーショーに私も遊びに行って来ます(`・∀・´)
http://www.hobby-shizuoka.com/

東京ホビーショーは昨年くらいに行った気がするけど静岡はもちろん初!
今回はお仕事じゃないです
ガルパン好きな仕事仲間の方と一緒に日帰りでエンジョイする予定ヾ(*´▽`*)ノ
うおおお楽しみー!!
てか自衛隊ブースとかあるのね!
16式機動戦闘車とか来るみたい
自衛隊広報コーナー
http://www.hobby-shizuoka.com/other/jsdf.html
静岡ホビーショーは東京より大きいって聞くし流石だなあ