2015年09月25日
久しぶりの鹿児島の味
この前国際フォーラムで、「町イチ!村イチ!」というイベントが開催されていまして
母の知り合いが鹿児島から出展していたので行ってみました♪
簡単にいうと、全国の各市町村や商工会などから
名産品やご当地グルメがたくさん出品されていて購入できるイベントでした。
鹿児島県の「大崎町」ブースに寄ってみると
大崎産のうなぎ、地鶏4本セット、蚕の食べる葉っぱが練りこまれたシフォンケーキと
興味のそそられるものばかり!

すっごく食べたかったので購入( *´艸`)
鹿児島のうなぎはほんとに美味しいんですよ~

大きすぎて2回に分けて食べました。
地元に帰ったら必ず鰻屋さん行きます!
でも価格がまたあがっちゃうので知名度は低くていいです 笑
あ~でも売れてほしいのかな?どうなんだろ?
謎のシフォンケーキ
別に蚕が入ってるわけではないです、ヨモギ餅とかと同じような感覚です!!

びっくりするくらいふわっふわ♡
ヨモギ餅ほど草の味がするかというとそうではなく、
ほんのりかおるような優しい味わいでした
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
そう!それです!!