2016年04月28日
TTCにて降下訓練
先日は久しぶりにTTC(Tamura Training Center)にて2日間訓練してきました!
夏にラペリングをやってから行くことが出来ず、間があいてしまいましたがまた受けることが出来ました。

久しぶりだったので習ったことを忘れてしまった点もありましたが、やってみると思い出すもので
前回の復習をしつつ、今回はさらにそれを細かい点も注意しながら練度を高められたかなと思います!

今回は15メートル地点からの降下のみ!
降りたらまた階段をせっせと登ります。
何度往復したか分からない(=゚ω゚)ノ笑
今回は、この体制になり降下する「スパイダー」がうまくいかず…

この姿勢をとることは出来ても
もうちょっとスムーズでしっかりとした方法で姿勢をとるべきだったので
前より重点的に練習しました。
ついつい右手が先にロープを掴んでしまうのが課題だったな…
あと「作業姿勢」。
ラペリングは左手さえ離さなければ落ちてしまうことはないのですが
作業をしていて両手を使いたい、というときにエイト管(お腹前にあるロープが動く軸になってるもの!)にロープを巻きつけて
両手をフリーにする方法。
これを前回は覚える前に終えてしまったのですが、今回は全部覚えられたかな…多分(^_^;)
もう一度復習すれば忘れることはないと思う!

今回は技を覚えるというよりも
さらに細かいところを指導していただきました。
少し自信に繋がりました(*^^*)
また今回も勉強になったなあ
そしてもちろん楽しかったです!
忘れないうちに次の訓練を受けたいと思います。
教えてくださったTTCの方々、ありがとうございました♪
少しアクティブな事がしたいという方、専門的な事が学びたいという方
ぜひ問い合わせてみてください(。>∀<。)
未経験者でも私のような女性でもどなたでも参加できますよ〜

〒355-0008
埼玉県東松山市大谷 4145-53
TEL:0493-36-1255
FAX:0493-36-1256
E-mail: shop@tamurasoubi.com
夏にラペリングをやってから行くことが出来ず、間があいてしまいましたがまた受けることが出来ました。

久しぶりだったので習ったことを忘れてしまった点もありましたが、やってみると思い出すもので
前回の復習をしつつ、今回はさらにそれを細かい点も注意しながら練度を高められたかなと思います!

今回は15メートル地点からの降下のみ!
降りたらまた階段をせっせと登ります。
何度往復したか分からない(=゚ω゚)ノ笑
今回は、この体制になり降下する「スパイダー」がうまくいかず…

この姿勢をとることは出来ても
もうちょっとスムーズでしっかりとした方法で姿勢をとるべきだったので
前より重点的に練習しました。
ついつい右手が先にロープを掴んでしまうのが課題だったな…
あと「作業姿勢」。
ラペリングは左手さえ離さなければ落ちてしまうことはないのですが
作業をしていて両手を使いたい、というときにエイト管(お腹前にあるロープが動く軸になってるもの!)にロープを巻きつけて
両手をフリーにする方法。
これを前回は覚える前に終えてしまったのですが、今回は全部覚えられたかな…多分(^_^;)
もう一度復習すれば忘れることはないと思う!

今回は技を覚えるというよりも
さらに細かいところを指導していただきました。
少し自信に繋がりました(*^^*)
また今回も勉強になったなあ
そしてもちろん楽しかったです!
忘れないうちに次の訓練を受けたいと思います。
教えてくださったTTCの方々、ありがとうございました♪
少しアクティブな事がしたいという方、専門的な事が学びたいという方
ぜひ問い合わせてみてください(。>∀<。)
未経験者でも私のような女性でもどなたでも参加できますよ〜

〒355-0008
埼玉県東松山市大谷 4145-53
TEL:0493-36-1255
FAX:0493-36-1256
E-mail: shop@tamurasoubi.com
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。